各種スクール 歯車工作機械ユーザ様向け
歯車工作機械 保全トレーニングスクール
お客様が安心して機械をお使いいただけるよう、オペレーション教育、メンテナンス教育、加工技術相談など、ご要望に応じたプログラムを準備しています。
このようなお客様にお勧め
- 機械構造や仕組み、専門用語の理解を深めたい。
- トラブルや異常・アラーム発生時にサービス窓口への連絡や連携をスムーズにしたい。
- 自社で可能な範囲の保全・点検を行う事で、機械の保全費用を削減したい。
- 予防保全を行う事で突然の機械故障発生やそれに伴うダウンタイムを減らしたい。
学べること
各機種の構造と保守トレーニング

各主要ユニットを使用した実技トレーニング

保全トレーニングメニュー
価格、講習時間は下記の表をご参照下さい。
メニュー | 項目 | 教育内容 | コース | 基本価格 | 講習時間 | ホブ盤 |
ギヤ
シェーパ |
シェー
ビング盤 |
歯車
研削盤 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【基礎】
保全・点検 要領の習得 |
① | 工場見学 |
【基礎知識習得コース】
実機を用いての説明 (お客様工場への訪問し 講習開催も可能、別途相談) |
¥50,000 | 0.5日 | - | - | - | - |
各設備の機械構造の説明・画面の説明 | ● | ● | ● | ● | |||||
各設備の保全・点検要領の習得 | ● | ● | ● | ● | |||||
【中級】
保全・調整 作業の実習 BRG交換が 自社でできる ようになります! |
② | 【ホブ盤】ホブサポートBRG交換実習 |
【中級実習コース】
①~⑧の講習内容から2つ選択頂き、 基本1日単位での講習となります。 その他ご要望に応じ内容は変更可能です。 |
¥50,000 | 0.5日 | ● | - | - | - |
③ | 【ホブ・シェーパ】グリッパーASSYの組付け | ¥50,000 | 0.5日 | ● | ● | - | - | ||
④ | 【ギヤシェーパ】テーブル・カッターヘッドのバックラッシュ調整 | ¥50,000 | 0.5日 | - | ● | - | - | ||
⑤ | 【ギヤシェーパ】カッタスピンドルのシール交換要領の習得 | ¥50,000 | 0.5日 | - | ● | - | - | ||
⑥ | 【ギヤシェーパ】球面BRG 調整 | ¥50,000 | 0.5日 | - | ● | - | - | ||
⑦ | 【シェービング盤】カッターサポートBRG交換 | ¥50,000 | 0.5日 | - | - | ● | - | ||
⑧ | 【シェービング盤】ヘッドストック or テールストックのBRG交換 | ¥50,000 | 0.5日 | - | - | ● | - | ||
【上級】
主要ユニット 点検・調整 作業の実習 各設備の主要 ユニットの修理が できるように なります! |
⑨ |
ホブ盤 (GE15A)
ホブヘッドの教材ユニットでの分解/組付け実習/その他座学 |
【上級実習コース】
⑨~⑮の内容から選択、 組み合わせも可能。 |
¥250,000 | 2.5日間 | ● | - | - | - |
⑩ |
ホブ盤 (GE15A)
テーブルの教材ユニットでの分解/実習/その他座学 |
¥200,000 | 2日間 | ● | - | - | - | ||
⑪ |
ギヤシェーパ (SD15CNC)
カッタヘッドの教材ユニットでの分解/調整の実習/その他座学 |
¥200,000 | 2日間 | - | ● | - | - | ||
⑫ |
ギヤシェーパ (SD15CNC)
アッパーギヤボックスの教材ユニットでの分解/組付け実習/その他座学 |
¥200,000 | 2日間 | - | ● | - | - | ||
⑬ |
ギヤシェーパ (SD15CNC)
テーブルの教材ユニットでの分解/組込実習/その他座学 |
¥200,000 | 2日間 | - | ● | - | - | ||
⑭ |
シェービング盤 (FE30A)
カッターヘッドの教材ユニットでの分解/組付け実習/その他座学 |
¥250,000 | 2.5日間 | - | - | ● | - | ||
⑮ |
歯研盤
サーボガイド測定・マーポス等実機講習/その他座学 |
¥200,000 | 2日間 | - | - | - | ● |
※受講内容については、ご要望により調整させて頂きます。
開催日程
-
毎週木曜日~金曜日の定期開催予定。各コースとも9:00~17:00
お客様からのお申込みに応じてご受講日程の調整をしておりますので、
お申込み時にご希望の開催時期をお聞かせください。 - 原則、1社ずつの開催とさせていただきます。
- 予約が入り次第、締め切りとさせていただきます。
会場
ニデックマシンツール株式会社 本社工場(滋賀県栗東市六地蔵130)
※お客様工場での出張トレーニングも承っております。ご希望の場合は、お申込みの際、連絡事項欄にご記入ください。
お客様へ準備のお願い
- 準備が必要な物:現場実習時の服装(作業服、安全靴)、マスク、筆記用具
- 宿泊場所:お客様にて手配・予約をお願いいたします。(滋賀県草津市近隣のホテルをご紹介します)。
- 交通:お客様にて手配・予約をお願いいたします。(タクシー連絡先等ご紹介します)
※宿泊場所、交通については、お客様よりご要望をお受けし、弊社にて代理予約する事も可能ですので、ご相談ください。
備考
- 受講可能人数:1名~3名/回
- 昼食:弊社で手配・準備を致します。
- その他 弊社の準備物:ヘルメット、安全めがね、軍手、ウエス、テキスト等
お問合せ先
カスタマーサポートセンター 歯車機械サービスグループ
TEL 077-552-9770
お申込み
お申込み後、担当者からご受講内容の確認・日程調整のご連絡をいたします。