職種紹介

ニデックには幅広い活躍のフィールドがあります。
職種の特徴や役割、仕事内容などをご紹介します。

相関図

「回るもの、動くもの」をキーワードに社会のニーズに応える次世代の駆動技術を創造するニデックでは、様々な職種が協力し合い、他社には真似のできない製品を 次々と世に送り出しています。

相関図案

scrollable
  • TECHNICAL JOB.01

    研究(製品)

    R&D部門のエンジニアが扱うテーマは、メカニクス・エレクトロニクス・メカトロニクス・トライボロジー(左記に加え)当社ではグローバル競争力確保のため、モーター技術革新のための要素技術開発(電子回路技術・熱/EMC/騒音/振動技術・制御/IoT技術)を行います。

  • TECHNICAL JOB.02

    ITシステム

    モノづくりの現場におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)として、海外の生産製造現場に導入する生産システムを内製で開発~導入を行います。

  • TECHNICAL JOB.03

    生産技術・生産管理

    開発部門が設計した図面をもとにサンプルを試作。その特性・性能を評価・検証し、量産ラインの立ち上げなどを行います。つまり、開発と製造をつなぐ非常に重要な役割の担い手です。また、製品の設計変更にも素早く対応できる汎用性の高い生産ラインの設計・開発も担当。海外量産工場ライン立ち上げのため、海外に出張することも多い職種です。

  • TECHNICAL JOB.04

    品質保証

    各規格に準拠した生産工程検証・QCDに沿った新製品の不具合未然防止活動・国外生産拠点の品質状況をモニタリングし品質指導を行い品質向上を行ったり、品質課題を生産拠点及び社内外関係者と連携しながら問題解決を図ることを担当します。

  • TECHNICAL JOB.05

    機械設計

    顧客ニーズに応える製品開発および試作を行うことを担当します。(1:要求仕様の作成、 2:構想設計、 3:基本設計、 4:詳細設計 ※デザインレビューと呼ばれる設計審査を各工程で行います。その際には解析なども用いて対応します)。

  • TECHNICAL JOB.06

    電気設計

    モータの複合製品におけるアナログ回路などの電気制御回路の開発設計を担当。製品群により電圧は多岐にわたります。

  • TECHNICAL JOB.07

    システム設計

    トラクションシステムを構成する駆動用モータ/減速機(ギヤ)/インバータを含めたシステム開発などにおいて、システムのハードとソフトの両面から設計を行います。

  • TECHNICAL JOB.08

    ソフトウェア設計

    顧客の実機に搭載するモータの動きをコントロールするための、制御ソフトウェアなどの組込みソフトウェアや、アプリケーションソフトの設計開発を行います。

技術系・事務系共通職種

  • COMMON WORK.01

    知財

    知的財産権の取得・維持・管理及び技術関係の契約・係争・訴訟等に関する仕事を行ないます。特許出願に関する手続き、他社の特許の調査等の業務もあり、研究開発や営業の現場と綿密に連絡を取りながら、戦略的な知的財産活動を行っています。

  • COMMON WORK.02

    情報システム

    全社レベルでの社内ネットワークの構築、全社横断システム·設計システムなど様々なシステムの導入を推進し、その維持管理·更新を担当します。社内外との良好なコミュニケーションに基づき、経営基盤整備に取り組むことが求められます。

  • COMMON WORK.03

    営業

    「回るもの・動くもの」すべてを守備範囲に、つねに市場にアンテナを張り巡らせ、ニーズを掘り起こすのが営業部門です。お客様のニーズを開発部門と連携し、新しい製品の開発・受注につなげています。新規マーケットの開拓には、既製品の売り込みだけでなく、顧客ニーズを先取りした提案営業が欠かせません。国内・海外を問わず幅広い知識と研鑚が要求されます。

  • COMMON WORK.04

    購買

    モータに使用する部品の調達を試作段階から手掛け、安定した量産に向け、各種メーカー(部品・素材など)との調整と価格交渉を行います。経営計画に基づいた戦略的な調達が必要なため、技術的な知識も求められます。

  • OFFICE WORK.01

    経理・財務・税務

    経営の基盤である人・モノ・金・情報の中で「金」の流れを管理しているのが経理・財務・税務部門です。グローバルな専門知識が求められ、会計、財務・税務管理、原価管理など経営戦略の根幹となる情報をスピーディーかつ的確に提供することが求められます。

  • OFFICE WORK.02

    法務

    契約審査、法律相談、法務コンプライアンス教育などを行っています。契約書の検討、法的トラブルへの対処など社内各部門の法律的サポートも担当することから、国内外の紙上だけでは判らない取引の実態を知る必要もあります。

  • OFFICE WORK.03

    人事・総務

    人事は、人事制度の策定・運用、採用、教育・研修、評価、給与・厚生、多様性の推進などに関わる業務を担当しています。総務は、株式、稟議、ファシリティマネジメント等、総務業務に関する全般を担っています。会社を良い方向にするための施策の検討・実施に取り組んでいます。

  • OFFICE WORK.04

    広報・IR・CSR

    各メディアへの情報提供や会社案内・ホームページ、CMなどを通して、会社が行っている活動を広く社会に知ってもらうための活動を行います。IRは投資家向けの広報を担当しており、当社へのより積極的な投資を促すため、機関投資家やアナリストなどに対し、事業報告書の作成、説明会の開催などを行います。企業の社会的責任を果たすためのCSR推進活動も行っております。

  • OFFICE WORK.05

    企画

    事業計画の策定・管理、業務プロセス改善活動、IT基盤整備などを担当しています。経営上の課題を見つけ、その解決のために他部門と協働していくことが必要で、幅広い視野、実行力、組織調整力が求められます。

技術系・事務系共通職種

  • COMMON WORK.01

    知財

    知的財産権の取得・維持・管理及び技術関係の契約・係争・訴訟等に関する仕事を行ないます。特許出願に関する手続き、他社の特許の調査等の業務もあり、研究開発や営業の現場と綿密に連絡を取りながら、戦略的な知的財産活動を行っています。

  • COMMON WORK.02

    情報システム

    全社レベルでの社内ネットワークの構築、全社横断システム·設計システムなど様々なシステムの導入を推進し、その維持管理·更新を担当します。社内外との良好なコミュニケーションに基づき、経営基盤整備に取り組むことが求められます。

  • COMMON WORK.03

    営業

    「回るもの・動くもの」すべてを守備範囲に、つねに市場にアンテナを張り巡らせ、ニーズを掘り起こすのが営業部門です。お客様のニーズを開発部門と連携し、新しい製品の開発・受注につなげています。新規マーケットの開拓には、既製品の売り込みだけでなく、顧客ニーズを先取りした提案営業が欠かせません。国内・海外を問わず幅広い知識と研鑚が要求されます。

  • COMMON WORK.04

    購買

    モータに使用する部品の調達を試作段階から手掛け、安定した量産に向け、各種メーカー(部品・素材など)との調整と価格交渉を行います。経営計画に基づいた戦略的な調達が必要なため、技術的な知識も求められます。