障がい者採用で活躍するNidec社員
不安を安心へ。挑戦を成長へ。ニデックで見つけた、私らしい働き方。
(人事部 Kさん)
障がいを意識せず、誰もが安心して挑戦できる場所
転職活動、特に障がいのある方にとっては、仕事内容だけでなく職場環境にも大きな不安を感じるかもしれません。 しかし、ニデックはバリアフリーの環境はもちろん、障がい者採用の法定雇用率を長年達成していることもあり、合理的配慮はもちろん、周囲の理解とサポート体制がしっかりと整っています。 そのため、障がいを意識することなく、フラットに、そして安心して業務に集中できる会社です。 私自身、前職と全く違う業界への転職だったため、入社当初は不安でいっぱいでした。 ですが、職場の先輩や同僚の温かいサポートのおかげで、スムーズに業務に慣れることができました。
入社前から成長まで、一貫したサポートでキャリアを支える
- 採用チームとして 新しく仲間になる方々がスムーズに入社準備を進められるよう、きめ細やかなご案内を心がけています。 入社初日のオリエンテーションなどを通じ、皆さんの不安を少しでも取り除き、安心してニデックでのキャリアをスタートできるよう支援しています。
- 人材開発チームとして 年次や役職に応じた研修の実施や、スキルアップ支援プログラムの運営サポートを行っています。 このプログラムは、正社員だけでなくアソシエイト社員も利用でき、入社後の更なる成長を後押しします。
二つのチームの兼務は、繁忙期が重なることもありますが、どうすればもっと良くなるかを常に考え、創意工夫を重ねる毎日に大きなやりがいを感じています。
アソシエイトから正社員へ。挑戦を後押しする社風
私はアソシエイト社員として入社し、その後、正社員登用試験に合格し、キャリアアップしました。 ニデックには「チャレンジする者を後押ししてくれる」という社風が根付いています。 まずは任された業務で着実に信頼を積み重ねていくことで、次第に自らのアイデアを提案し、実現できるチャンスが広がっていきます。 私自身も、日々の業務経験に加えて、スキルアップ支援プログラムなどを活用し、これからも成長し続けたいと思っています。
応募者の皆様へメッセージ
京都を代表する「ものづくり」のグローバルNo1企業として、ニデックは私にとって第一希望の会社でした。 面接会でご縁をいただき、採用の連絡をいただいた時の喜びは今でも忘れられません。
ニデックには、一人ひとりが輝ける場所と、成長できるチャンスが溢れています。 就職・転職で悩んでいる皆さん、ぜひ私たちと一緒にニデックで働きませんか? あなたの一歩を、心からお待ちしています。