先日、グループ内4拠点(※1)において「第6回 Nidecフードドライブ」を実施いたしました。ニデックグループでは本活動を2022年12月より年2回継続して実施しております。
 
3日間で合計130名の社員からおかずやフルーツの缶詰、カレーなどのレトルト食品お菓子を中心に合計約215kgの食品が寄付されました。寄贈された食品は京都エリアでは、「認定NPO法人セカンドハーベスト京都」様へ 、新川崎拠点では、 「公益社団法人 フードバンクかながわ」様 へお渡しいたしました。 

 

ニデック本社ビル
ニデックパークC棟
ニデックけいはんなテクノロジーセンター
ニデック新川崎テクノロジーセンター

また今回、京都エリアではセカンドハーベスト京都様が実施する「子ども支援プロジェクト」に食品を提供しました。このプロジェクトは学校給食のない長期休暇の期間中に、就学援助受給世帯(準要保護世帯)(※2)などに対して食品を直接送付する活動です。  

さらに京都エリアに勤務する社員の有志5名が「子ども支援プロジェクト」の出荷作業ボランティアに参加し、近隣企業や高校・大学生などと協力し、集まった食品の箱詰め・発送作業を行いました。今回の「子ども支援プロジェクト」では、約1,200世帯・約2800名の子どもたちに食品が届けられます。

 

 

 ニデックグループは、事業を展開する各地域において、地域の社会問題の解決に向けて今後も積極的に活動してまいります。 


(※1):ニデック本社ビル、ニデックパークC棟、ニデックけいはんなテクノロジーセンター、ニデック新川崎テクノロジーセンター 
(※2)準要保護世帯: 生活保護を受給していない世帯で、前年中の世帯全員の総所得金額等が基準以下の世帯、あるいは年度途中で生活保護が廃止又は停止になった世帯の児童生徒

 

受領明細書(京都エリア)

受領明細書(新川崎エリア)